今週の土日は休み!何が何でも休み!

金曜日の夜なべです。日中換装まで待てません~^^;
190818_1
まずは新聞紙敷いて床の養生です。

チェーンを落とします。


ミッシングリンクは簡単にチェーンを切れます。

190818_2
外したKMCチェーンです。

190818_3
次はディレイラースプロケット交換です。

190818_4
外した部品です
左のガイドは磨いて再実装します。

190818_5
下は右回り、上は左周りしますのでこの向きで組みました。

190818_6
長いので4コマをコマ抜き機で抜き落とします。
右の古いチェーン、若干伸びていますね。

190818_7
工具の外側を使い開いて、ミッシングリンクを取付けます。

190818_8
裏から見たシルバー感!センスいいね~\(^o^)/

給油し何回かシフト切替しギアに油なじませたら、布でチェーンオイルとギアのオイルを拭取って換装完了です。再度ディレイラーのシフト調整ですが、新しいチェーンにするとワイヤーを伸ばす方向(アウターナットを右回し)に調整でした。微調整は実走しながらになります。

190818_9
エアチャージはタイヤ表記MAX85PSIにしてみます。

190818_10
サブ装備
古いスマホの地図ソフトを利用し離線地図を最新おきますが、自転車での移動範囲は限定されますので、隣接市の地図のみアップデートしておきます。ハンドルポスト下にあるのはetonMINIラジオSPで聴きながら走行BGMにします。(⌒▽⌒)

テストランです。


サドルの中央抜きが非常にいい!!
股の間に当たるものがなくるのだが・・・その分サドルサイド足の付け根に当たるようになるのだ!だが・・・このサドル賢いところはサイドのクビレ部(足の付根に当たる部分)から先端にかけて後ろより柔らかくなっているので、当たりがソフトなのです!!ハンドル前後、高さ、サドル前後、高さと座るポジションをベストにセッティングしたらいい感じになりそうだ!

KENDAのタイヤ前のタイヤに比べると、ゴム質感がありパタン溝も多いしタイヤ圧を85PSIにしている関係もあり、すこぶる路面接地性がよい!走り出しの初期はタイヤが路面に吸い付く感じで、ハンドの自由度がなくフラつきながらの走行となったが、1Kmくらい走れば慣れるものだ。^^;

190818_16
10Kmくらい走ってワイヤー長の再設定です。
シフトUpとDownが微妙にズレるので、もうチョット走り込んで再調整です。

190818_11
脇道にそれて息抜きです。

190818_12
昨日走った道路は長江沿いの道路で、最終的には上海浦東に行けます。
200Kmくらい先ですがね~^^;

190818_13
常州隣東側の江月市の長江渡し船乗り場
船で北に渡りたいが、とにかく暑くて体力が持たなそうなので今回はここを折返し地点とします。

190818_14
先に見える観覧車が常州の入り口です。
途中水買うこと3回、昼にスープ麺も食べて水分たっぷり補充しているのだが、全て汗でトイレに一回も行くことがなかった。
観覧車はどこ?
画像をクリックし拡大すると薄っすらと見えます。
サングラス肉眼でははっきり見えたのだが
カメラの目との違いはこういったところに現れるのですね。

190818_15
昨日の走行距離77Km
サドルが上々なので、暑くなければ100Kmも可能だったか!!・・・いや!?その前に体力が尽きるかな~^^;

反省
etonMINIラジオですが、あの位置に設置しての感度不足か?平面スピーカーは指向性があるのか?高音特性のためか?とにかく走りながらSPで聴くには音がすこぶる良くない!

ハンドルポストに合う形状は・・・これでしたね!

190818_17
PL365ですよね~性能良い分、音もいい!!\(^o^)/
ラジオ長いので、バッテリー部がちょうど取付けバンドの位置になり、バンドが視認部、操作部、SP部の邪魔に一切ならない!まるで 自転車専用のラジオのようだ!^^;