またしてもSDRhuにてラジオ聴き

今回はスマホで受信し、Bluetooth無線とAMtransmitter無線にてMW真空管ラジオで聴きます。

191019_1
通勤ラジオはこのようなスタイルで中波、短波を聴いています。

FM放送は・・・

191019_9
SBH52の良いところは、FMラジオ内蔵しているところです。
イヤホン刺しておけば、イヤホン線がアンテナとして動作します。

ラジオいっぱい持っているのだが・・・
通勤はなるべくシンプルに・・・

191019_10
これだけで中波、短波、FM、Airバンドが聴けます。

凄い時代になったものですね。
これだけで
中波、短波、FM、Air
オールモードでですよ!!

但しSBH52のBluetoothCordicはSBCですので
ポタアンなどに慣れている耳には・・・(・。・;
それなので!
それなりの片耳イヤホンにはベストマッチです。
\(^o^)/

でもラジオはラジオで聴きましょうね!^^;

おおっと!話がまた脇道に

くるりんぱと戻して

191019_2
本日はこのSBH52のイヤホン端子にこのケーブルを接続

真空管送信機からAM波を送信します。

191019_3
左はTransmitter入力手前のAudioFilter

191019_4
本日の真空管ラジオはEmersonラジオです。

191019_5
この場所!transmitter感度が抜群に良いのは秘密があります。

大理石出窓みたいな場所裏にはtransmitterANTが張って有るのです。
マジックの種あかしみたいですね。
^^;

またしてもちょっと脇道へ

PC電源のノイズ対策
シャックではタブレットノートを使っているのですが
AMラジオにPC電源ノイズが乗るのです。

191019_6
Filter電源に誘導変圧器を通してPCに供給しても
ノイズは乗ります。
これだけではPC電源ノイスはカットできません!て

そこで・・・最も簡単なノイズ対策実験

191019_8
玄関付近にある白い箱!鳩時計ではありません!
中身は分電盤になっています。

そうです!

この分電回路をラジオ用とPC用に分けてみます。

191019_7
室内反対の壁にある電源は分電されていて、回路が違います。

分電コンセントからPCと机スタンドの電源を取ります。

これだけでノイズはスー~っと消えます。
悩んでいる方はお試しあれ。

コレでPCに電源接続でも、SDR存分に使えます。
SDRply復活させるかな! \(^o^)/

さて本題に戻っての動画です。
電源ノイズはなくなりましたが・・・
竹の椅子キシミ生活ノイズは相変わらずですね!^^;


スマホで受信の信号を無線+無線の真空管ラジオ聴きです。