今回入手は AZLA Sedna LightとAZLA Sedna Shortのチップです。

210313_1

大きな違いは軸部の長さと内外径です。

210313_6

他にAZLA はSednaEarfit XELASTECという形状記憶型も所有、以前の好みはJVC Spyraldotだったのだ、今でも愛用の一品だが、今回のイヤホンでは低音が若干損なわれるようです。その他で一番多いのが、FinalのTypeE耳へのフィット感は良いのだが、若干軸内径が小さく装着すると先すぼまりになり、音の抜けがイマイチで合わない!リースブルなSONYこれもたくさん所有し、イヤホンを選ばないオールマイティー的なのだが、繊細な中音を出す平板磁界ドライバーでは、もうちょっとリップが硬いチップが良いかなと、AZLA Sedna Shortにしました。

210313_2
なんだかんだと多くなって来ました。
こうやって見るとComplyが一番多かったです。^^;
消耗品なので、ついつい買ってしまうのね!

210313_3
メージとして左が長軸、右が短軸品です。
イヤホンステムスクリーンの、深度が違ってきます。
音をゴムに反射させるか、ダイレクトに外耳に反射させるか!
またゴムに反射させるゴム硬度でも、音の変化があります。

210313_4
AZLA Sedna Shortを装着した状態
深すぎず浅すぎず、口径もストレートな装着です。

ブログ書きながら115時間エージングの試聴です。SR25DAP+USBDAC+真空管AMP+TRI i3 クラシックを聴いています。ピアノ・バイオリンや金管楽器が素晴らしい!低音も締まっていて心地よく消えていく、高音はステム内のBAが刺さる感もなく適度に奏でています。どのドライバーも主張するわけではなくいい感じに、平板振動板のクールな感じをイメージさせてくれます。多BAとはまた違った締まり感です。桑田佳祐のボーカル聴いているが、SR25のボーカルの近さが若干奥になたような感もある。心地よい低音感がそう聴こえさせるのか・・・
平板磁界ドライバーはパワーが要るとのこと、このボリューム感はスマホでは鳴らしきれないのかも知れないですね。
音楽って良いね。聴く道具次第で何度でも味わえる。(*^^*)

エージング続行とも思ったが、これで完成としても良いんじゃないかい!思わず踊ってしまうような切れの良い低音が体に心地よい・・・これだもの沼から抜け出せません!今回の沼は中古から始まったリースナブル大成功沼でした~\(^o^)/

話はくるりんぱと変わって昼飯こと

今日は天気が良かったので自転車で街まで
スマホの画面の角にクラックが入ったので、ガラス交換とも思ったのだが・・・店覗くと2021年版が色々出ていますね~10億色画面なんて物もあり、色弱でも色を感じる事ができるとか!ただブラリ説明聞いて来ただけですよ~!
210313_7
さっぱりそばで、お昼ごはんだったのだが・・・

緑のチョット硬い食感の物体が沈んでいた。そばと一緒にヒト噛みして物体の存在が、頭に浮かんだ。青唐辛子だ!!吐き出すのも何なので、そのまま飲み込んだ胃が辛い、汗が吹き出る!そばで胃の辛味を薄めるが、汗は止まらない、ホットなそばでした。・ω・

なんで青唐辛子入なんだ!!!