更新:誤記訂正 写真追加

OPAの極性!通常ICの天面には○印が有りその足が1番ピンを表しますが、円形の8品の場合はどうなのでしょう?真空管の場合は1番と7番の間は広くなっているのでわかります。
昨日のブログですんなりソケットに組んでいるように見えましたが、実は仮刺しであーだこーだしながら決めた1番ピンだったのです。
210517_1
通常の四角いOPAは1番に○印があり
通常ソケットの凹側が1番ピン8番ピンに相当します。

丸いOPAの場合
210517_2
ケースの凹が1番8番ピン側になります。
これが正規配列の4+4配列のOPA
これこそ簡単OPAダイレクト交換の楽しみと、沼への招待配列
エンドレス購買が続くのでしたがね・・・

では円形8本ピンの場合は・・・

210517_3
ケースに凸起がありこれが1番ではなく8番ピンを表します。
最初は凸が1番ピンと思っていたのですが、うんともすんとも!
OPA刺し間違えても、壊れないものです。(^o^)

話しはころりんぱと変わって、バッテリー

以前65Wのチョット小型充電器紹介しましたが、今度は66Wのモバイルバッテリーを入手、通常のモバイルバッテリーではFindX3PROの充電をしきれないため、ハイワットのバッテリー入手してみました。
FindX3PROをどこにでも転がっていそうな、充電器と細いケーブルで充電すると多分一晩かかっても充電しきれないかも知れないです。急速充電対応電池は充電器やケーブルを選ぶため、不便な面もあります。
210517_6
付属のケーブル針金みたいに固く、6A表示の極太
ワイヤーと表現した方がいい感じのケーブルです。

210517_4
HUAWEI製ですが、通信機能は有りません!^^;

210517_5
スーパーチャージ、何やら車の過給器みたいなネーミングです。

ネーミングはさておき、HUAWEIのバッテリーは2機種のスマホ使って見ましたが、劣化速度はiPhoneを下回っているようで、iPhoneでバッテリー交換した話聞きますが、初期機は未だに自転車のナビとして活躍しているし、2台目はWiFi接続でのホテル動画閲覧とかに今でも使えています。
年中一晩中まるまる充電しっぱなしの使い方だったが、さほど劣化はしていないようだ、これと同じメーカーのポリマー使っているなら安心だがね~
バッテリー管理アプリ入れると、充電は80%が電池寿命が伸びるとされているがそうなのかね~?そうなるとスマホの電池がないと支払いすらできない世の中の構造では、朝晩急速充電することになるのよそうそう、腹八分目二杯食べるのと満腹一杯とどう異なるだろう?充電回数が増える分、本末転倒のような気もしなくもないがね~
さ~てどうしたものでしょう。・・・

おやすなさい