昨日は日曜日だが、会社全体の身体検査だった。採血が一番先なのだが中々血管が見つからず、3回目でやっと成功「ここちょっと痛いよ~」といわれ手首から採血された、最後は背中擦る看護師、右手握る看護師、採血する看護師と三人がかりの採血となった。採血でなければハーレムだよね~^^;
昨日の身体検査は凄い人の群れ!6窓口の受付があつのですが、一階受付フロア満タンに受付待ち状態、三密どころではない!幸い特別コースだったので、VIP受付!それにどこの検査室も人の群れ但し、”VIP優先”が貼られているので並ぶ必要がない、アテンダントの女性が付添し時間調整してくれるので、スムースに終了、最後にお粥とサンドイッチの朝食が出ておしまいでした。
最後の最後まで何回も、アテンドのお姐さんが「三度も針入れてごめんなさい」と言っていたのが印象に残る。検診業もサービス業なんだな~「明年见」で握手しお別れしてきました。
行きは会社の車で行ったのだが、天気もいいので帰りは歩いて帰ることにした。
歩いたことのない所に紛れ混んでみようと、散策
運河支流に出たのでした。
ここは最古常州かと思わせるような、長屋住まいの住居
床屋に歯医者にタバコ屋に・・・
旅の床屋好きでも、ちょっと敬遠^^;
遊具みたいなものありますが、健康促進器具です。
あちこちにこんなもの設置し、老人の運動促進の一環です。
高齢化社会への対策なのだが・・・
このお国は設置までは良いのだが、後のメンテナンスがない。
壊れたら壊れたまま・・・風土といえばそれまでだがね。
「ニャオ」逃げられた!
運河に出た、この河沿いにゆけば自宅だ。
杭州から北京に向かう運河、途中には大河長江を横断している。
日本の電車と同じで、首都北京が上手というのかな?
それはさておいて
運河淵に有る、腐ちかけた鉄塔
錆びた折れ釘感があり、風景に似合う味がある。
放水?平面的な地形で放水って何?あの向こうに貯水池?
歩いていると、色々不思議なものに出会います。
散歩は面白いですね。(^_^)